にこにこブログ

2025年8月19日

8月誕生日会

 8月の誕生日会を行いました。  はじめに「三ツ矢サイダー」の手遊びをしました。子どもたちが大好きな手遊びです。  そして、お誕生日のお友達を紹介して、みんなで「ハッピーバースデー」を歌いました。 [gallery columns="

続きを読む

2025年7月31日

野菜の収穫

 子どもたちと観察していた夏野菜ですが、収穫の時を迎えることができました。毎日、順番で水やりをしていた子どもたちも、とても嬉しそうです。収穫した野菜を給食で提供したところ、普段緑色のものを全く食べない子がきゅうりを完食したので、驚きでした。

続きを読む

2025年7月17日

トウモロコシの皮むき

 トウモロコシの皮むきをしました。  皮をむく作業は、力がいるのですが、うさぎ・ぱんだ組のおともだちが、頑張って取り組んでくれました。普段、皮付きのトウモロコシに触れる機会がないので、いい体験になったのではないでしょうか。子どもたちが皮を

続きを読む

2025年7月07日

7月誕生日会・七夕会

 7月の誕生日会と七夕会をしました。  始めに、みんなで「たなばただいぼうけん」の絵本を見ました。 [gallery columns="2" link="none" ids="9634,9636"]  次に、8月生まれのお友達に、メダ

続きを読む

2025年7月02日

製作遊び

【スタンプ遊び(アジサイ)】 アジサイのスタンプをした後に、「まだまだ、スタンプ遊びをしたい!」という子は、手形のスタンプも楽しみました。 [gallery columns="2" ids="9557,9552,9545,9543,95

続きを読む

2025年7月02日

野菜の水やり・観察

 4月に植えた野菜の苗が大きくなっています。  1・2歳児クラスのお友達が順番に水やりをしてくれています。水やり当番さんは、近くで、成長している野菜を観察し、お部屋に戻ったら他のお友達に「水やってきたよ。」「大きくなっていたよ。」と報告し

続きを読む

2025年7月02日

水遊び

 7月から水遊びを始めました。  子どもたちが「気持ちいい」「おもしろい」と感じられるよう、水遊び用の道具を用意し、無理のない範囲で楽しく活動できるように配慮しています。 [gallery columns="2" link="none"

続きを読む

2025年6月28日

保育参観

 今年度、1回目の保育参観を行いました。  【ぱんだ組】  ぱんだ組では、お友達との関わりや会話を楽しみながら、同じ遊びを共有する姿をぜひご覧いただけたらと思っていました。  保育参観が始まると、子どもたちはお友達同士だけでなく、おう

続きを読む

2025年6月19日

寒天遊び

 寒天遊びをしました。  牛乳パックから出てくる寒天に興味津々子どもたち。寒天の感触を楽しんでいました。  牛乳パックで作った包丁やスプーン、カップを使って、見立て遊びもしていました。  長い時間、集中して遊んでいましたよ。 [ga

続きを読む

2025年6月18日

6月誕生日会

 6月の誕生日会を行いました。  「だいじょうぶ?」の絵本の読み聞かせや、「からまった」のスケッチブックシアターを楽しみました。どちらのお話も、子どもたちがよく知っている歌にのせて進んでいき、みんな元気いっぱいに歌ってくれました。  お

続きを読む