2025年10月01日
ボディーペイント(うさぎ・ぱんだ組)
うさぎ・ぱんだ組のおともだちが、ボディーペイントを楽しみました。
絵の具の感触を楽しんだり、色の混ざり合いで色が変わることを発見したりしていましたよ。絵の具が手につくことに抵抗感がある子もいたので、筆を用意すると、筆で大きな紙に描くこ
2025年9月27日
8・9月ひよこ組の様子
[gallery link="none" columns="2" ids="10094,10091,10092,10090,10088,10087,10085,10086"]
[gallery columns="2" link="none
2025年9月27日
9月うさぎ・ぱんだ組の様子
コロコロビー玉アート
ビー玉の動きを一生懸命に目で追いながら、転がしていましたよ。思い通りに転がったり転がらなかったり・・・。それがまた面白いようで、集中して取り組んでいました。
[gallery columns="2" ids="10
2025年9月22日
野菜スタンプ
いろいろな食材に触れると共に食材の断面の形の違いを楽しんでもらおうと、全クラスで野菜スタンプを行いました。
1・2歳児クラスでは、野菜の断面クイズも楽しみましたよ。お部屋に、野菜の写真がついた手作りおもちゃがあるので、よく知っているよ
2025年9月17日
9月お楽しみ会
9月のお楽しみ会を行いました。
三つのお話を見ました。
一つ目は、「おべんとうバス」のパネルシアターです。
[gallery link="none" columns="2" ids="9806,9810"]
二つ目は、「くい
2025年9月03日
枝豆鞘取り
普段あまり目にすることのない、茎についた状態の枝豆の姿に触れてもらおうと、うさぎ組・ぱんだ組さんに枝豆の鞘取りを行いました。
「これ大きいね!」や「硬いね!」など枝豆の様子を観察し、感じたことを言葉にしながら意欲的に参加することができ
2025年8月19日
8月誕生日会
8月の誕生日会を行いました。
はじめに「三ツ矢サイダー」の手遊びをしました。子どもたちが大好きな手遊びです。
そして、お誕生日のお友達を紹介して、みんなで「ハッピーバースデー」を歌いました。
[gallery columns="
2025年7月31日
野菜の収穫
子どもたちと観察していた夏野菜ですが、収穫の時を迎えることができました。毎日、順番で水やりをしていた子どもたちも、とても嬉しそうです。収穫した野菜を給食で提供したところ、普段緑色のものを全く食べない子がきゅうりを完食したので、驚きでした。
2025年7月17日
トウモロコシの皮むき
トウモロコシの皮むきをしました。
皮をむく作業は、力がいるのですが、うさぎ・ぱんだ組のおともだちが、頑張って取り組んでくれました。普段、皮付きのトウモロコシに触れる機会がないので、いい体験になったのではないでしょうか。子どもたちが皮を
2025年7月07日
7月誕生日会・七夕会
7月の誕生日会と七夕会をしました。
始めに、みんなで「たなばただいぼうけん」の絵本を見ました。
[gallery columns="2" link="none" ids="9634,9636"]
次に、8月生まれのお友達に、メダ